石岡瑛子さんの衣装・舞台に登場するオブジェ・殺陣・映像美は素晴らしく
戦闘シーンなんて、これでもかと言わんばかりに殺しまくるけどグロくはなかったし
かっこよく爽快であった。
しかし、脚本がクソだ!薄っぺら過ぎるし、ご都合主義的な展開が多い。
あっ、もともとギリシャ神話をかじってないと、この映画自体の面白さ半減するかもしれない・・・
それに、主だった神を殺してしまっていいのか?後半のゼウスの行動に?と色々突っ込み所も
多い。帰宅後調べてみたら、アメリカでも脚本が酷いと酷評されてるようです。
まぁ、石岡瑛子さんの衣装が大好きな自分としては、脚本の酷さを忘れてしまうくらい
デザインが素晴らしかったから大満足です。
石岡さん1937年生まれだから、現在74歳か!74歳の方がこんなデザインしちゃうんだから
素晴らしい感性と柔らかい頭をお持ちなんでしょうね。
オリンポスの神々の衣装なんてこんなです。
![]() |
一番好きなアレスの衣装 |
悪役の衣装デザインもいいのです!一番好きなのがミノタウロス
劇中には、素敵なデザインが沢山登場します。 |
石岡さんの衣装が沢山載ってるかも?と、パンフレット購入したんですが、『ハードロマンチッカー』に続き、内容薄く失敗・・・もう二度とパンフレット買うものか!600円も出すんだから、
もう少し考えて欲しいと思うよね。
先程、石岡さんの本をアマゾンにて2冊購入したので、届くのがとても楽しみである。
月刊 芦名星も安かったので買ってしまった。結構好きなので・・・w
衣装といえば、独立国としては世界一小さく、東京ディズニーランドより小さい『ヴァチカン』の
衛兵の衣装が素晴らしい。ヴァチカンって、公用語はラテン語であり公式文書に用いられる。ただし、通常の業務においてはイタリア語が話されている。また、外交用語としてフランス語が用いられている。また、警護に当たるスイス人衛兵達の共通語はドイツ語である。なんだそうだ・・・
是非、行ってみたい。
![]() |
デザインはミケランジェロ! |
衣装デザインでもう一つ
Cirque du Soleil の衣装ってどれも素晴らしい。デザイン集とかでないだろうか?
石岡瑛子さんも、Varekai で衣装をデザインしてるそうで、帰宅後DVDを観て感動しました。
NHKで放送された、ブロードウェイ・ミージカル『スパイダーマン』の衣装デザインを手掛ける
石岡さんの特集番組DVD化されませんかね?次回作『白雪姫』衣装デザインも楽しみです。
0 件のコメント:
コメントを投稿