昨年末、映画館にて『ミッション・インポッシブル』を観るか?コレを観るか?で、散々悩んだ挙句に
『ミッション・インポッシブル』を泣く泣く選択し、結局公開終了まで観に行かなかった作品。
というか・・・
こりゃダメだろ!と決め付けて、最初から劇場で観る気ありませんでしたけどね。
DVDだって、『スマグラー』を借りるか?コレか?散々悩んで、これでいいかっ!?てな具合で借りてみた訳です。
でもね・・・
オープニング観て、失敗したぁ~!
劇場で観れば良かった~!と思ってしまう程、オープニングに迫力がありました。
能面を被った悪党、無慈悲に人を殺し、首を傾げるシーン・・・
『ワルだねぇ!』と、これからの展開に期待が持てます。ドキドキしました。
首を傾げるシーンで一番好きなのは、『レオン』の汚職刑事(ゲーリー・オールドマン)が警察署内で、薬をキメて高揚感から首を傾げるシーンなんですけど、アレばりにカッコ良いと思ってしまったんですよ。全然期待してない作品だったからね。
でも、あれだ・・・何処かで見たことある犯人だなぁ?と思っていたら、オープニングの犯人は、『ダーク・ナイト』のジョーカー一味そのものじゃねぇ?ピエロのマスクを、日本だから能面にしました。見たいな?
・・・
・・・
・・・
あぁぁ、話が進むに連れて、粗が目立ちだす。
深キョンの役なんだけど・・・
女性一人で、あんな事できるのかなぁ?
犯人間抜け過ぎるだろう?
ラストの銃撃戦で、よく人を殺さず・死なずにすんだなぁ?
全て、捏造って無理がありすぎだろう?
それと、ラストの事件の犯人が、直ぐにコイツだって判ってしまうのが残念。
犯人役の俳優が出てきた時点で、コイツだ!と思ってしまったもの。
犯人役の俳優さん、演技も素晴らしいし好きなんだけど、いつもこんな役やってるじゃないの?
もう少し、『えぇぇぇ?』って驚く様なキャスティングできませんか?
あの俳優見ると、なんだか?地獄のミサワを思い出してしまうのですよ。
![]() |
先生、コイツです! |
粗を探せばキリがないけど、期待値があまりにも低い割にドキドキさせられたので、面白かったと思えました。、。当日返却で、260円でみれるなら満足な作品です。
エンディング曲、ラルクも合ってると思いますが、マジであれは辞めた方がいいですよ。
噂には聞いていましたが、テンション下がる。ワイルド7の世界観を引きずる様なエンドロールに
しないとさぁ・・・
総括 中井貴一は、何をやってもカッコいいです。
鑑賞場所 自宅 DVD
点数65点
0 件のコメント:
コメントを投稿