9月20日(日) 信州上田陣太鼓保存会の演奏を観るために、本年4度目となる上田城訪問!
朝9時45分頃に上田城に到着したのですが、会場が分からず市役所の方まで行ってしまったりしてパニック!!『詰めが甘い!!』とのお叱りを受ける俺、そして走る二人...あー、どーしよーって時に見つけた上田城正面駐車場の係り員さんに聞いたら、なんてことない何時も車を止める駐車場ではないですか!!あらら...
10時開始に間に合わないかと思ったのですが、ギリギリで会場到着。
危なかったぜ!
息を切らして席に着いた頃には、この日登場する10団体の代表者が壇上へ登場。迫力があります!私、つい数ヶ月前まで和太鼓なんて興味なかったんですけどねぇ。
さて、信州上田陣太鼓保存会の演奏は1番目で演目は『出陣』『真田丸』でした。他の演目も観てみたいのですが、やはり、そこは12月20日(日)の
『信州上田真田陣太鼓保存会30周年記念コンサート』
までのお楽しみかな!
いや、しかし、飽きないです。(笑)
7月26日の岩櫃乱舞で初めて信州上田真田陣太鼓保存会の演奏観たんですけど、9月20日の2ヶ月の間にちょいちょい拝見してるんですが、飽きないどころか毎回観たくなるんですね。
この日も捨素晴らしい演奏でした...感涙
![]() |
影武者さん気合入ってた!! |
さて、次に登場したのが信州真田六文銭太鼓のみなさん!
真田幸村のお爺ちゃんである真田幸隆を主人公に和太鼓の演奏で表現するそうです。
手拍子を求めたり、観衆と一緒になって演奏するような演奏も楽しめます。
三番手は岡城夢太鼓のみなさん!武田信玄の家臣でる馬場信春が築城したあのお城ですね。
つい最近、訪問してるので活動地域が分かるので親しみを感じます。(笑)この日は、太鼓まつり大人編でしたが、大人の都合が合わず子供も結構交じってましたが各年代がいらっしゃるようなので観てるこちらは楽しめました。
![]() |
横打ちが格好良いですね! |
この日登場するすべての団体の演奏を拝見したかったのですが、こちらの都合でそうもいかず、
一旦会場を後にする事にします。目指すはJAフェスティバル(上田東会場)!!
LET'S GO!!
続く!
0 件のコメント:
コメントを投稿